「ブランド戦略が未策定」という課題
新卒から一貫してブランドと広告の仕事に携わってきましたが、企業のブランディングには未だ多くの課題があると痛感しています。特にクリティカルな課題は、多くの企業が「ブランド戦略を策定できていない」ということです。今回は、ブラ[…]
もっと読むBRANDING JOURNEY
新卒から一貫してブランドと広告の仕事に携わってきましたが、企業のブランディングには未だ多くの課題があると痛感しています。特にクリティカルな課題は、多くの企業が「ブランド戦略を策定できていない」ということです。今回は、ブラ[…]
もっと読む私は独立してからずっとアートとサイエンスを駆使したブランディングエージェンシーとして、調査分析からブランド戦略立案、ロゴなどのブランドアイデンティティや広告のクリエイティブ制作、PRまで全方位ブランディングを実行すること[…]
もっと読む2024年5月に立ち上げたこのオウンドメディアも、記事を投稿していくうちに無理なく継続できることが大切ということで週1回の更新頻度で落ち着きました。今年の投稿は今回を入れて残り4回。今回は2024年に読んだ本のレビューや[…]
もっと読む心理的安全性(Psychological Safety)とは、「組織やチームの中で誰もが気兼ねなく意見を述べることができる状態」のことを指します。1999年にハーバード・ビジネススクールの教授でリーダーシップ、チーム、組[…]
もっと読む【Trip Reportとはブランディングプロジェクトでインタビューを開始する前に私が行なっている旅行関連の質問で、価値観に関するインサイトを見つけやすくお互いに楽しみながらインタビューできるというメリットがあります。】[…]
もっと読む独立して12年が経ちました。いずれは父のように自分で会社を作るのだろうと漠然と考えてはいたものの、いざその場面に立つと不安でいっぱいになりスタートアップ関連の洋書を手当たり次第読んで気持ちを奮い立たせていた頃を懐かしく思[…]
もっと読む今回は「ブランドの成功の鍵は『一貫性』」の後編です。ブランディングにおける一貫性の法則にはビジネスとコミュニケーションの2軸があり、前編ではビジネスの軸でお話しをしたので後編ではコミュニケーションの軸でお話しをしていきま[…]
もっと読む