【Trip Report】起業直後のニューヨーク旅行
【Trip Reportとは、ブランディングプロジェクトでインタビューを開始する前に私が行なっている旅行関連の質問で、価値観に関するインサイトを見つけやすくお互い楽しみながらインタビューできるというメリットがあります。】[…]
もっと読むBRANDING JOURNEY
【Trip Reportとは、ブランディングプロジェクトでインタビューを開始する前に私が行なっている旅行関連の質問で、価値観に関するインサイトを見つけやすくお互い楽しみながらインタビューできるというメリットがあります。】[…]
もっと読む物が売れない時代になってきて、「消費者インサイト分析」が今まで以上に強く求められてるのを実感してます。インサイト/insightとは「洞察・発見・直感」のこと。マーケティング業界で消費者インサイトは「消費者自身が気づいて[…]
もっと読む外資系広告代理店の新卒営業が一番最初に任せられる仕事は、コンタクトレポート(議事録)の作成です。コンタクトレポートとは、文字通りクライアントと打ち合わせをする度にクライアントへ送るレポートのことで、その目的は「共通認識を[…]
もっと読むスポットコンサルティングとは、通常のプロジェクトのように中長期的な契約ではなく1時間単位のスポットでコンサルティングを受けることができるサービスのこと。ビジネスシーンでは、「ちょっと専門家に相談したい」「契約を結ぶ前にト[…]
もっと読むブランディングでは様々なフレームワークを活用してブランドを構築する要素を有機的に定義していきますが、ブランディングの成否を決めると言っても過言ではない「ブランドプロポジション」が欠けている事例が多く見受けられます。強いグ[…]
もっと読むこれまでずっとPRは広告の補完機能として軽視されてきましたが、現代の情報過多の時代においてはPRこそが強いブランドを構築する鍵と言えます。現代の強いブランドには「情報過多の中で広告などのノイズを突破して人々の感情に訴えか[…]
もっと読むオウンドメディアとは、企業が自社でメディアを運営しメッセージを発信していくメディアのこと。2015年頃にブームとなりましたが、リソースの確保やコンテンツのネタ切れ、運営方針などブランディング戦略が欠けていて運営を持続でき[…]
もっと読む法学部に通っていた頃、私は勉強の合間休憩に海外ドラマのアリー my Love(原題:Ally McBeal)を見るのを習慣にしてました。その中で主人公のアリーがセラピストに「テーマソングが必要」とアドバイスされるシーンが[…]
もっと読むペルソナ分析とは企業の商品・サービスを購入する典型的な顧客像を、具体的なイメージにできるように詳細に作り込むフレームワークのことを指します。ペルソナ分析を活用することで、顧客視点から商品・サービスの開発や改善ができたり、[…]
もっと読むインターナルブランディングとは、企業理念や価値観などのブランド戦略を社内に浸透させて従業員一人ひとりがブランドの「目指すべき姿」の実現のためにどうすれば良いのか考え、実践できるようになるためのマネジメント施策のことです。[…]
もっと読む